TAKAYUKI@kindle作家

エッセイ・フォトエッセイ・短編小説を書いて笑いと癒しをお届けします🎁 その結果ブログ…

TAKAYUKI@kindle作家

エッセイ・フォトエッセイ・短編小説を書いて笑いと癒しをお届けします🎁 その結果ブログだけで生計を立てたい👛 人生どっちに転んでも一緒💮 好きな短歌行『酒に向かえばまさに歌うべし。人生幾何ぞ!』  Kindel本5冊発売中📚 ご購入頂いた際はパラパラを踊って喜びます💃

マガジン

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 11,380本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

    • 16,842本

    【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコンセプトにしています。 参加したい方は、参加したいとメッセージで頂ければこちらから招待メッセージ送らせて頂きます♪♪ ※画像は変更しないようにお願い致します。

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』

    • 108,633本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • 共同マガジン / 暗闇の森

    • 2,192本

    一ノ瀬 瑠奈の共同マガジン / 暗闇の森へようこそ。 このマガジンは、noteでの交流を深めるために立ち上げてみた。 人生という暗闇の森の中で,僅かな音や光を頼りに生きる一ノ瀬の生き様を、エッセイという伝書鳩になぞらえて書いてみたい。

  • みんなで作るパトの共同マガジン

    • 17,154本

    【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。

ウィジェット

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介!(^^)!

みなさん、初めまして! Kindle作家のTAKAYUKIと申します☆彡 エッセイ以外にも現在、Amazonにてkindle本5冊発売中でございます📚 noteを初めた目的は1つ。 自分の書いた文章や写真を見て頂き、みなさんに笑顔と癒しをお届けしたいのです!!! その結果、もしみなさまに有料記事やkindle本をご購入頂けたのなら、僕は随喜の涙を流します😢 そして日本酒6合を飲んで歌い、最後にはパラパラを踊って喜びます🍶🎤♬💃 こんな僕でよければ、どうぞ宜しくお願

    • このつぶやきはマガジンを購入した人だけが読めます

      • ☆note振り返り☆

        みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 まあ僕自身、過去を顧みるというのは好きではありません。だって今を生きているから。 「明日はどんな1日が待っているのだろう。朝起きたら、枕元に蛸の酢の物が置いてあるかも知れない。うれぴー」って事が起こるかも知れないぢゃないか。だから僕はこの一瞬を生きているのだ! そんな感じで僕は大いに勘違いをしながら気楽に生きているのですが、毎日投稿を続けて8ヵ月が経過した今、果たして僕の書いた記事で、み

        • 200mダッシュを始めよう②

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 過日。僕は帰宅した。 玄関にカバンを置き施錠した後で、僕はアキレス腱を伸ばします。 「今日もやりますか!」 僕は200m先に鎮座している、神社の鳥居に向かってダッシュをしました。 無事に鳥居をタッチすることに成功。大きく息が乱れるも、呼吸を整えながら、やっぱりダッシュしたあとは気持ちがいいなって思うのです。 まだご覧になっていない方は、こちらからどうぞ! 2本走ったあとで、僕は玄関の

        • 固定された記事

        自己紹介!(^^)!

        マガジン

        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』
          11,380本
        • noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン
          16,842本
        • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅠ』
          108,633本
        • 共同マガジン / 暗闇の森
          2,192本
        • みんなで作るパトの共同マガジン
          17,154本
        • kindle専門マガジン~kindle作家を目指そう!~
          3,584本

        記事

          わたしの本棚②

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 過日。場末のkindle作家のもとに届く、一番多い質問は何でしょうか? 「さあ~みんなで考えよう~」 なんてこれまた往年のクイズ番組のセリフが、僕の脳裏から迸ってきました。懐かしいネ! みなさんからの回答がこちらです。 「どうせョ、人生について云々って質問だろ?」 「みんな忙しくて時間がないと思うの。だから時間を確保する方法じゃないかしら?」 「か、かかかかかねを貸してくれ。60

          わたしの本棚②

          買い物⇒晩酌⇒〆⇒野良猫

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 過日。仕事終わりに大好きなスーパーマーケットに行った。 店内はそれほど混んではいないけど、品物が少ない。後ろ手に手を組んで買う意思の無い男性陣もいないけど、野菜コーナーはスカスカ。通路を塞いで我が物顔で喋っているおばさんたちもいないけど、お惣菜コーナーもスカスカ。 「ってか、何もないぢゃん。ちょっとはサ、現役世代のことも考えないと」 なんて一人怒りながら、一人で店内を3周した。作業服を着

          買い物⇒晩酌⇒〆⇒野良猫

          今朝起きて感じたこと

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 目覚まし時計を止めた僕は、ベッドでとても大きな放屁をしてから起き上がりました。 5月も最終週となりました。本当に月日が過ぎるのが早すぎて、もうついていけません。 「あれっ…だってついこの前サ、節分だ、豆まきだって言いながらスーパーマーケット内をうろついていたんだョ。それに鬼って豆で撃退できるんだから、本当に弱いよネ? 鬼退治って、実は超簡単ぢゃネ?」 なんて戯言を、盟友と居酒屋で話して

          今朝起きて感じたこと

          男の文学《ショートショート》

          男の首には90億円の懸賞金がかけられている。その懸賞金目当てに、連日強者たちが男に挑んでくる。 男は花屋を後にすると、目的地へと向かった。 目的地は広大な野原だった。夕日が男を照らしている。 「すまない。本当にすまない………」 男の大きな目から、涙があふれ出てきた。 「まさか君だったとは………散々言ったよね、僕が発する文学には人を殺める力があるってさ………」 男は地面に花を差し込んだ。 男の涙で花びらが揺れる。 ここには100人を超える屍が眠っている。全てこの

          男の文学《ショートショート》

          蒼天からの天罰

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 部屋の窓を開けると、ひんやりとした風が僕の頬に当たった。時刻は6時30分。日中の気温は25度を超える予報だと言うのに、この涼しさ。 晴天の休日の始まりです。 「蒼天よ…TAKAYUKIは今週も無事に自分の職務を全う致しました。本日より2日間、ゆっくりと養生し、来週から再び志を達成すべく精進して参ります。どうかお導きくださいませ。万歳、万歳、万々歳🙌」 なんて蒼天に誓ったところで、僕はゆ

          蒼天からの天罰

          転職したら守ろう5つのこと

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 「嗚呼…今日は転職初日。まず、かましたろ。大いに、かましたろ」 なんて声が僕の耳に届きました。これは完全にアウトです。かますどころか最初こそ肝心なので、謙虚さを持って望むことが求められます。 数多の転職を繰り返した僕が、転職した際に守っておいた方が良きことを5つ述べたいと思います。これから転職を考えている方はぜひ参考にして頂ければと思います。 ①転職初日。朝礼での一言に力をいれる。 こ

          転職したら守ろう5つのこと

          残された人生でなにを成す!

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 「残された人生で、あなたはなにを成し遂げたいですか?」 この問いは一見簡単なように見えて、実は奥が深いような気がする。今日までの人生においては、なにかを成し遂げた経験は少なくとも1つはあると思う。僕は以下を列挙する。 学業からの卒業、各種部活動での成績、念願であった1mを超える烏賊を釣り上げた事、新高山の登頂、フルマラソン、トライアスロン、ホールインワン、涙のラーメン店オープン、毎週購入

          残された人生でなにを成す!

          新緑とルービー🍻

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 新緑の季節は晴れの日が多く、存分に新緑を見て感じ、さらには新緑の匂いが鼻孔に届くことで、「嗚呼…良き季節になったな。昼間からルービーでも飲んぢゃおうかな?」なんて気分になるのです。 しかし今年は新緑の季節だと言うのに、天はご機嫌斜め。雨の日が多すぎませんか? 「嗚呼…眠いわ。面倒だから今日も雨を降らせておこう。天雲君、出番だよ。今日もひとつお願いしますョ。ではおやすみなさい」 みたいな

          新緑とルービー🍻

          若人に対する想い

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 「TAKAYUKIさん、ここを教えて欲しい………ゴホン…すいません」 そう、体調を崩しながら、咳が出るのにわざわざ出勤してくる若人。まあ若人だから致し方ない、若気の至りだ、なんていう時代はすでに時代錯誤。 コロリの時に僕らは学んだではありませんか。あの恐ろしさを………。 にも関わらず、全くその教訓をいかしていない若人。咳が出るのにマスクもせず、自分は頑張ってますと、アッピールする姿勢に

          若人に対する想い

          チンラを求めて………

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 表題の通り、僕はチンラ、つまりランチを求めて愛車をうんならかしていた。とは言っても、ちゃんと法定速度を順守し、踏切や止まれの場所ではこれでもかって言うくらい、左右の確認を行っているので、どうかご安心を。 「嗚呼…13時を過ぎてしまった。お腹が空き過ぎてないている。ドナドナのようにないている………」 訳の分からない独り言を発した時、前方に幟を発見。どうやら定食屋さんのようだ。 駐車場には3

          チンラを求めて………

          有料マガジンに変更しました!

          みなさん、おはようございます。 kindle作家のTAKAYUKIでございます☆彡 いよいよ困窮を極めた場末のkindle作家。どうしようかと悩んだ結果、致し方なく「有料マガジン」を設置致しました。これは苦渋の決断であることを申し上げておきます。 定期購読マガジン? にしようかとも思ったのですが、週に1回のペースで記事を投稿し、それを継続していくなんて、僕ちゃんには無理です。 「嗚呼…今日は記事の投稿日か。なんかお腹が痛くなってきた………」 ってなるのが目に見えている

          有料マガジンに変更しました!

          過日。みなさんからのスキが3.4万超え。誠にありがとうございます。このスキがあってこそ、僕は毎日投稿を継続できているのです。うれぴー。今後は徐々に有料化へ踏み切る方針でございます。ご理解頂けますと幸いです。これからも場末のKindle作家を宜しくお願い致します! パラパラの舞💃

          過日。みなさんからのスキが3.4万超え。誠にありがとうございます。このスキがあってこそ、僕は毎日投稿を継続できているのです。うれぴー。今後は徐々に有料化へ踏み切る方針でございます。ご理解頂けますと幸いです。これからも場末のKindle作家を宜しくお願い致します! パラパラの舞💃